チャンピオンのリバースウィーブ
championのリバースウィーブパーカーを買った。
インナーとして使うつもりはなかったので今までのパーカーと違って生地のしっかりしたものを買おう買おうと思っていて、今まで敬遠していたWhite MountaineeringやENGINEERED GAREMENTSに見に行ってみたがスウェットパーカーがなく、
あとScyeや友人に教えてもらってフィルメランジェ、DRAWERなんかも見たが、どれも生地がふわっとしすぎているのが気に入らず、(それぞれ吊り起毛の生地がどうとかエコな素材を使ってるとか特徴あって良かったが)やっぱり定番どころで買おうということで元Spruceのw+hを見に行ってパーカーに2万円強出すのにためらい、
そんなことをしていたらもう春も中盤な今日この頃
パーカーの事なんか半分忘れかけてましたけど、チャンピオンからリバースウィーブパーカーが発売されていてそれが値段的にも質的にも結構良かったのでワンシーズン越しの購入と相成りました。
チャンピオンのスウェットというとコットンのポリエステル混紡素材が多いと思いますが、これは綿75%レーヨン20%ポリエステル5%の三者混素材で、コットンポリエステルのものよりも表面にシャリ感があります。さらにリバースウィーブ仕様でリブ長めなヴィンテージ感を残しつつ、コンパクトなシルエットにモダナイズされています。
私は4-5色くらいあった中からボディのネイビーとジップのゴールド、フードストラップの白の色の組み合わせが気に入ったのでネイビーを選びましたが、杢グレー等もなかなかいい感じでした。
●パーカー:チャンピオン(10000円弱)
●ベルト:DIESEL(20000弱)
●ジーンズ:リーバイス(アウトレットで3900円)
●靴:マルイで購入
スタッズベルトとジップでゴールドを色あわせ、ベルトの革の茶色と靴の茶色を色あわせということでベルトがカギになったコーディネートではないかと。
ちなみにLサイズです。めっちゃコンパクトなつくり。
インナーとして使うつもりはなかったので今までのパーカーと違って生地のしっかりしたものを買おう買おうと思っていて、今まで敬遠していたWhite MountaineeringやENGINEERED GAREMENTSに見に行ってみたがスウェットパーカーがなく、
あとScyeや友人に教えてもらってフィルメランジェ、DRAWERなんかも見たが、どれも生地がふわっとしすぎているのが気に入らず、(それぞれ吊り起毛の生地がどうとかエコな素材を使ってるとか特徴あって良かったが)やっぱり定番どころで買おうということで元Spruceのw+hを見に行ってパーカーに2万円強出すのにためらい、
そんなことをしていたらもう春も中盤な今日この頃
パーカーの事なんか半分忘れかけてましたけど、チャンピオンからリバースウィーブパーカーが発売されていてそれが値段的にも質的にも結構良かったのでワンシーズン越しの購入と相成りました。
チャンピオンのスウェットというとコットンのポリエステル混紡素材が多いと思いますが、これは綿75%レーヨン20%ポリエステル5%の三者混素材で、コットンポリエステルのものよりも表面にシャリ感があります。さらにリバースウィーブ仕様でリブ長めなヴィンテージ感を残しつつ、コンパクトなシルエットにモダナイズされています。
私は4-5色くらいあった中からボディのネイビーとジップのゴールド、フードストラップの白の色の組み合わせが気に入ったのでネイビーを選びましたが、杢グレー等もなかなかいい感じでした。
●パーカー:チャンピオン(10000円弱)
●ベルト:DIESEL(20000弱)
●ジーンズ:リーバイス(アウトレットで3900円)
●靴:マルイで購入
スタッズベルトとジップでゴールドを色あわせ、ベルトの革の茶色と靴の茶色を色あわせということでベルトがカギになったコーディネートではないかと。
ちなみにLサイズです。めっちゃコンパクトなつくり。
この記事へのコメント
パーカーのサイズ感が程良くタイトな感じで、ボトムの少しゆったりとしたサイズと合わさって絶妙ですw
シンプルな故に映えて見えるベルトもいい感じです!
どうもです。ネイビーオンネイビーは引き締まって見えるので結構好きでよくやる色あわせです。