最近の活動
ブログを開くのが久々でどうやってログインするかも忘れちゃってました。
最近ブログを書かずに何をしているかというと、NAVERでまとめ記事を作っています。
キッカケは、前にも書いた通り、会社にNAVERの人が転職してきて話のネタにとジーンズの記事を作成してみた事で、記事作るのも楽しいんだけど一番の行動原理はインセンティブ報酬がもらえること。
いくつか記事を作ってお昼ごはん代くらい稼げたらいいなーなんて思ってたけどまあ現実はそんなに甘くないもので、13記事書いて今もらえる額がやっと800円ちょいくらいです。

結構じっくり作ってるから1記事作るのに大体3~5時間くらいはかかってて、やっと13記事書いたのでたぶん50時間以上は使ってて、時給に換算すると20円いかないくらいか。。悲しい。。
せっかくなので最近作ったまとめを紹介しますよ。
NAVER: アロハシャツのブランド一覧
最近アロハシャツにハマってて、ほぼ毎日アロハで通勤してるんですが、アロハ好きならこれくらいは押さえとけってブランドを列挙してあります。
おなじアロハシャツブランドでも調べてみるとブランドごとに個性があって面白くて、個人的にはイオラニとコナベイハワイがお気に入り。
NAVER: ミリタリージャケット・軍服の名称・型番まとめ
ミリタリージャケットって兵士の命を支えるためにガチの機能性を備えてるからかっこいいんですよね。あらゆる洋服の原型やディテールの元ネタになってるので、これくらいは押さえておけって型番一覧です。
自分の知りたいことを調べながらという感じで一覧系のまとめが多い。
最近ブログを書かずに何をしているかというと、NAVERでまとめ記事を作っています。
キッカケは、前にも書いた通り、会社にNAVERの人が転職してきて話のネタにとジーンズの記事を作成してみた事で、記事作るのも楽しいんだけど一番の行動原理はインセンティブ報酬がもらえること。
いくつか記事を作ってお昼ごはん代くらい稼げたらいいなーなんて思ってたけどまあ現実はそんなに甘くないもので、13記事書いて今もらえる額がやっと800円ちょいくらいです。

結構じっくり作ってるから1記事作るのに大体3~5時間くらいはかかってて、やっと13記事書いたのでたぶん50時間以上は使ってて、時給に換算すると20円いかないくらいか。。悲しい。。
せっかくなので最近作ったまとめを紹介しますよ。
NAVER: アロハシャツのブランド一覧
最近アロハシャツにハマってて、ほぼ毎日アロハで通勤してるんですが、アロハ好きならこれくらいは押さえとけってブランドを列挙してあります。
おなじアロハシャツブランドでも調べてみるとブランドごとに個性があって面白くて、個人的にはイオラニとコナベイハワイがお気に入り。
NAVER: ミリタリージャケット・軍服の名称・型番まとめ
ミリタリージャケットって兵士の命を支えるためにガチの機能性を備えてるからかっこいいんですよね。あらゆる洋服の原型やディテールの元ネタになってるので、これくらいは押さえておけって型番一覧です。
自分の知りたいことを調べながらという感じで一覧系のまとめが多い。
この記事へのコメント