タグ 昨日画像の大きさを変更したので、これを機にブログの仕様をちょっとつづ変えてみようと思う。 とはいっても特に大きな工事をするわけでは無くて、コメントのところにURL欄を付けるとか、タグを整備して過去のコーディネートを探しやすくするとかのじみ-な変更である。 見やすいブログをこころがけて作るので、これからもよろしくお願いします!… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月05日 続きを読むread more
夏 もう今年は夏が終わってしまったのかと思ったら、、、まだ続いてましたね。 早速今日のコーディネートです。 ●シャツ・ドルチェ&ガッバーナ ●革パン・古着をリメイク ●靴・ホイッスル&フルート 以前にやったAPCと革パンのコーディネートでレギンスを合わせるのがなかなか好みのスタイルだったので、あらためてやりました。… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月29日 続きを読むread more
キレイ×キタナイ ジャケットやシャツとダメージジーンズは相性が良い。 との言い習わしがありますが、キレイなものとキタナイもの。相反する属性のものを合わせるのには、やはりそれなりの気遣いが必要です。 例えば、水と油を混ぜるのに酢や牛乳を入れなければいけないように、このコーディネートにも「つなぎ」の役割を果たす要素をいくつか入れていかないと、キレイな… トラックバック:0 コメント:3 2009年08月22日 続きを読むread more
バドワイザー どちらかというと人より洋服の入れ替わりが激しい方なのにいつまで経ってもワードローブから無くならない。特に使いやすいわけでも、ヘビロテしているわけでもないのに。 そんなアイテム、ありますよね。 今日のコーディネートでも着ているバドワイザーのシャツがそれです。 オシャレに目覚めた頃、古着屋の店員さんに勧められるがままに5~60… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月14日 続きを読むread more
ブッシュパンツ 今日のコーディネートで着ているのでちょっと紹介。太ももの部分に外付けのポケットが付いていて、主に森や茂みなどのブッシュではくようなパンツ。ポケットにはフラップがついており、しゃがんだりしても中のものが落ちづらい。 ブッシュパンツです。 ジーンズよりもカジュアルだけどカーゴパンツよりもラフすぎない。そんなやりすぎない感じが結構… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月10日 続きを読むread more
革のにおいをとる2 以前の日記で新しく買った靴のにおいが臭すぎて頭がいたい。という記事を書きました。 一回重曹で拭き、2週間ほどベランダに放置してあったのを久しぶりに嗅いでみると。。。 やっぱりくさい!!干す前の状態と比べても謙遜ないくらいにくさい! 中に新聞紙を入れて干しておいたんですけどねぇ。。。まったくだめでした。 ちょっとやそっとの… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月08日 続きを読むread more
合宿 最後のゼミ合宿から帰ってきたばかりなのですが、明日からまた富士山に登ってきます。 合宿は基本的に朝から会議室で勉強→海→勉強→夜は飲みというサイクルでした。海などではしゃぎすぎた為いま現在全身筋肉痛だったり日焼けでヒリヒリだったりと身体がガタガタです。反省はしていませんがそんな状態で富士登山に挑むのが若干心配。。 下は昨日ま… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月02日 続きを読むread more
わざわざ「結婚」する理由 明日から合宿なので、3~4日間ほど更新が途絶えます。暑さでHPの減りが激しいですが頑張って行ってきます。 唐突ですが今日は結婚について気づいた事がありました。とはいっても自分が結婚する訳でもその予定があるわけでも無いです。が、最近の婚活ブームでその手のサイトには、相手へ求める年収、学歴、職種、容姿などの条件を設定するだけで理想… トラックバック:0 コメント:6 2009年07月29日 続きを読むread more
祭り 今日(25日)は新宿で駅前の道路を封鎖してエイサー祭りなるものを行っていたり、隅田川の花火大会があったりしたので新宿辺りに浴衣の人がたくさんいました。いや-、夏だ。 各ショップではサマーセールも一段落し、レザージャケットなどの秋冬物が展開し始めています。 が、BEAMSや伊勢丹メンズ館など、セール第二段を行っているお店もちら… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月26日 続きを読むread more
オーバーオール・サロペット ぺインターパンツ+胸部分の当て布+サスペンダー=オーバーオール ホンジャマカの石塚英彦さんがよく着てるやつですね。 オーバーオールとサロペットの違いって知ってますか? 両者ともいわゆる「つなぎ」のことをさし、英語ではオーバーオール、フランス語ではサロペットと、言語の違いだけ。 かと思いきや、オーバーオールは肩に掛ける… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月11日 続きを読むread more