cootieのGジャン スト系が好きだったころに買ったCOOTIEのGジャン。ジップアップや前身頃のタックなど、wranglerの11MJZが元ネタっぽい。 * Gジャン:COOTIE (\失念) * ストール:Faliero Sarti (アウトレット-\10,000) * シャツ:junhashimoto (\20,000) *… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月18日 続きを読むread more
グレーグレーネイビーネイビー V&RのブルゾンにVKhUTESのニット、AGのパンツはグレーのワントーンで、あとYSLのカバンとマーシェルシェのチャッカは黒で揃えました。 ストールはブルゾンのチェックに入ってる紺色を拾って紺色。 グレーやネイビーのコーディネートは全体的に彩度低めだけどその分落ち着いて見えるし外さないので好きです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年01月15日 続きを読むread more
ロングマフラーぐるぐる巻き 3rdタイプのブルゾンにざっくり編みマフラーをぐるぐる巻いて首元にボリュームを出しました。 マフラーぐるぐる巻き、シングルライダースとかGジャンみたいなボックスシルエットのショート丈の服に特にマッチする気がするなーと。 色に関しては、自分の中ではもう炸裂し過ぎてる感のある、グレーのトーンオントーンをベースに、上、中、… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月27日 続きを読むread more
秋 ●3rdタイプのブルゾン:JUNYAWATANABE ●インナーの黒ポロ:ラコステ ●チノパン:UNIQLO 半袖ポロシャツにジュンヤのブルゾンをオン。 ブルゾンは薄手の、ニットに近い感覚のウール素材なので、下に襟付きの物を着る事で“アウター着てますよ”感を醸し出してみました。 秋もっとがんばれ トラックバック:0 コメント:2 2010年09月26日 続きを読むread more
ダサいの語源 今日の朝、ちょっとダサい鞄を持って家を出てきてしまって、あーダサいダサいと思ってたときにふと思ったのですが、「ダサい」って語源何だろうなと。 で、ちょっとググってみたところ、「ダサい」にははっきりした語源がないようで、一応4つの説を見つける事ができました。 ---------------- ①田舎臭い、の田舎をダシャと読ん… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月13日 続きを読むread more
値段 ●Gジャン:Cootie (\26000) ●カーディガン:Levi's (アウトレット、50%オフで¥7000) ●シャツ:YAECA (セール、30%オフで¥12000) ●チノパン:SUBCIETY (\15000) さて、いつもより表記が多いと事に気付いた方もいらっしゃると思うのですが、そうです、今回は値… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月22日 続きを読むread more
アンケート導入テスト 突然ですけど、10点形式のアンケートを設置しようと思います。 スタートからはや10カ月、最近このブログに関して2つほど思うことがありまして、 [1]mixiやtwitterと比べるとブログというツールはリプライが少ない、割と孤独な発信手段でちょっとつまんないな、という事 [2]細々とではあるが、せっかくこうしてコーディ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月11日 続きを読むread more
スタイルアップインナー オシャレはまず姿勢から。全身ハイブラで固めてても猫背じゃカッコ悪い。 というのを常々感じていたのですが、ユニクロからスタイルアップインナーが発売だとの事です。 宣伝文句は「ファッションは姿勢からだと考える」ということでやはり日本人のオシャレのレベル(オシャレベル)を底上げが出来るのはやっぱユニクロだな。 こういうアイテ… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月07日 続きを読むread more
ファストメガネ メガネを掛ける方はご存じだと思いますが、最近TVCMでもよく見かけるこのブランド、J!NS。 ファストファッション的位置付けのメガネブランドは以前からゾフやクーレンズなどがありましたが、J!NSはレンズの薄さに関わらず追加料金が一切かからないし、価格も一回り安い、メガネ版H&Mという感じです。 1月いっぱいまでセール中で39… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月28日 続きを読むread more
試しに 今日は以前ビンゴで当たったデジタル一眼レフで撮影してみましたよ。 ●Gジャン:ダークシャドウ ●ニット:ディオールオム ●ストール:雑貨屋で1500円くらいで購入 ●チノパン:サブサエティ ●靴:B'2ndで購入 前にも似たようなコーディネートしたような気がしなくもないですが、、今回は冬仕様でインナーを厚手のニッ… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月13日 続きを読むread more
1日 あけましておめでとうございます。 元日はかなり充実した一日になり、なかなかいいスタートが切れたっぽいです。 で、家に帰ってネットサーフィンをしていたらこんなコンテストを発見しました。 ロート製薬:[I want Chu ~キスしたくなる唇コンテスト~] ロート製薬主催のその名の通り「キスしたくなる唇」のNo.1を決め… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月01日 続きを読むread more
デニムセットアップコーディネート 2009年のトレンドの一つ“デニム”。ランバンがアクネジーンズと組んでデニムコーディネートを提案したり、ドルチェ&ガッバーナがデニムでスーツを作ったりしていました。 元々超定番アイテムなので、スキニーやレギンスのように目に見えて流行っているという感じはしませんが。。 話は変わりまして、先日、テーラーデザインのGジャンを買… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
Gジャン×スラックス トラッドにもストリートにもナチュラルなスタイルにもはまるGジャン。 個人的に、着回し易いGジャンの条件を挙げると、生地はノンウォッシュの濃いインディゴでサイズ感はタイト、しかし短すぎる丈は避けて、開けて着たときに様になるのでボタンで留めるタイプよりも出来ればジップアップの物の方が良い。といったところでしょうか。 モデル名… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月07日 続きを読むread more
fukulogがオープン nikkeiBP:店頭・街角ファッション専門クチコミサイト「fukulog」がオープン ハニー・エンターテイメントは2009年11月27日、利用者同士がファッション情報を交換するためのクチコミサイト「fukulog」を正式発表した。実際に店舗で流行している商品の情報や、一般人のストリートスナップを集約し、身近なファッションを好む若年層… トラックバック:0 コメント:4 2009年12月06日 続きを読むread more
Gジャン・パーカー 昔、友人たちとフリーマーケットに出店した時のこと、そこに遊びに来た友人の一人に、マルジェラの薄茶色のGジャンに黒いVネックニット、インに白シャツを覗かせ、ボトムは濃い茶色のリーバイスのコーデュロイパンツ、靴はジャーマントレーナーという出で立ちの人がいて、その人のコーディネートに普遍的おしゃれの一つのゴールを見たような気がしました。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年11月04日 続きを読むread more
人間はなぜ体毛がないのか ほかの動物にはあるのに何で人間には体毛が無いのか。 ネットを巡回してみたのですが、曰く人類ネオテニー説(サンショウウオが幼態のまま、しかし性的には成熟したのがウーパールーパーであるように、人間もチンパンジーのネオテニー(=幼形成熟)として突然変異した種だ。という説)やら人類水棲生物説(文字通り、人類は元々水中にすんでいたからイルカ… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月21日 続きを読むread more
Gジャンチノパン ●ジャケット・クーティ ●ストール・サンキューマートで購入 ●ベルト・ラルフローレン ●ボトム・サブサエティ ●靴・ホイッスル&フルート ●かばん・デレコーゼ ちょっと前に同じGジャン+チノを使ったコーディネートをしましたが、インナー・ストール・靴・かばんを全部黒にしてなるべく前回とは違う雰囲気しようと試みました… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月14日 続きを読むread more
おこっぺ牛乳 牛乳好きの方必飲。 今まで飲んだ市販の牛乳の中で、一番うまかったのがこの「おこっぺ牛乳」である。 ビンの蓋をあけると、蓋の裏にクロテッドクリームのような乳脂肪分の塊がくっついているくらい濃厚で、私が初めてこれを飲んだ時の感動は凄まじく、その後、ノーマルのパック牛乳を飲んでいても「おこっぺ-!おこっぺ-!」と頭からおこっぺ牛乳… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月12日 続きを読むread more